「ゴールドマン視野計」が導入されました
初めまして、視能訓練士のゴトウです!!!
8月からこちらのクリニックでお世話になっております
皆さま、よろしくお願いいたします♪
さて、今月の14日から当院に新しい検査機器が検査室の後方に設置されました。「ゴールドマン視野計」と言います!!😆
以前より当院では「ハンフリー視野計」と言う検査機器で視野の検査を行なっておりました。こちらは視野の中心を詳しく測定することができます。この「ハンフリー視野計」に対して、今回の「ゴールドマン視野計」ではどの範囲まで見えているのかという視野の広さを測定することができます。
そもそも視野検査とは、「真っ直ぐ見つめた時の視野の広さと光の明るさがどの程度見えるか」ということを調べています。
「ハンフリー視野計」ではどの程度の光の明るさを感じるのかということに重きを置いて測定しており、「ゴールドマン視野計」ではどれくらいの視野の広さがあるかということに重きを置いて測定しております。
主に緑内障の方に対して行なうことが多いですが、見え方に不自由していなくても「ゴールドマン視野計」で測定することで周辺のわずかな視野障害を見つけることができます。
また、「ハンフリー視野計」では器械が自動的に測定する検査に対して、「ゴールドマン視野計」では検査員より手動で行なう検査になります。検査の際は、丁寧に測定させていただきます😊
何かお困りがあれば、いつでもお声かけください♪
久山町だけでなく、福津や古賀・東区のみどりが丘・青葉などからもご来院いただいております。眼の事でお困りがありましたら、川原眼科久山クリニックへ!!!